
「50過ぎると介護と健康問題が降ってくる」 :16日目
今までと同じように、暮らしていけるだろう。。。 何も考えずとボケーと過ごしていた私にも、5 ...

「私の栄養療法を否定する長男」:15日目
分子栄養学を勉強している私は、自分の家族にも栄養療法を理解してほしいと思っていました。 な ...

「今まで長くやってきたことを変えられない母」:14日目
分子栄養学を勉強し始めた私は、自分の母親にも栄養の大切さを教えるようになりました。 私とし ...

「もしかしたら助かったかもしれない私の上司」:12日目
私の上司に38歳で亡くなった女性がいました。 私は最近、若くで亡くなった私の上司が栄養の大 ...

「私が考える肩こりの原因と対策④」:11日目
この記事では、痛みやこりに有効なマグネシウムの経皮吸収の方法について解説します。 マグネシ ...

「私が考える肩こりの原因と対策②」:9日目
この記事では、前記事からの続きで、私の考える肩こりの対策について綴ります。 実は肩こりの原 ...

「私が考える肩こりの原因と対策①」:8日目
私は昔から酷い肩こりで苦しんでいました。 ですが最近、ふと、肩こりで苦しんでることがほとん ...

自分の体は自分が守る!と決意させた本14冊
私は昔から知りたがり屋です。なぜそうなるのか?知りたいと思ったら止まりません。 又新しい情 ...

マコモ300日目とサプリ等による私の反応
マコモを飲み始めて、10ヶ月が経ちました。 今でも飲み続けています。 前記事にも書きました ...

コロナ感染に負けないために私が備えるもの
コロナ感染を報じるニュースを見て、一年前の夫のコロナ感染時の辛さを思い出しました。 一年前 ...